こんにちは。渋谷店のトレーナーも驚く!結果を出す男、雲藤テルオです。
エクササイズコーチ初月の8回のトレーニングも終了し、トレーニング開始から約1ヵ月が経過したので、トレーニング体験1ヶ月目の僕の結果をお伝えします。
エクササイズコーチに1ヵ月通ってみての「良かった点」と「不満だった点」 も合わせてどうぞ✧(゜-゜)
もくじ
【結果】1ヵ月で約6キロ痩せました!
エクササイズコーチでトレーニングを開始する直前に毎回計測する1ヵ月間の僕の体重の推移がこちら。

そして、エクササイズコーチに通いだして約1ヵ月後の月末に自宅で体重を測った結果がこちら。

78.7キロ。
トレーニングスタート時が84.6キロだったので、この1ヵ月間で5.9キロの減量に成功しています!

ちょっとわかりにくいですが、下っ腹のタレ具合が上に引き上がった感じですね。

横からだとちょっと引き締まった感じに見えなくもありません。
自分では背中が見れないのでよくわからないんですが、人からは「背中が痩せたね」と言われます。

これで終了ではなく2ヵ月目もエクササイズコーチにお世話になることになっているので、楽しみで仕方がありません!\(*^。^*)/
エクササイズコーチ体験1ヵ月後の【感想】(良かった点)
エクササイズコーチに1ヵ月通ってみて感じた「良かった点」はこんな感じ。
● 料金の安さに満足。
● “運動してます感” で自分に自信が持てた。
● ゲーム性が徐々に増すので飽きない。
● 意外と食事のアドバイスがちゃんともらえる。
● “運動してます感” で自分に自信が持てた。
● ゲーム性が徐々に増すので飽きない。
● 意外と食事のアドバイスがちゃんともらえる。
料金の安さに満足
僕はエクササイズコーチの一番高いコースで通っていますが、
この料金で1ヵ月で5.9キロの減量に成功しているので、やっぱ一番に料金の安さに満足しています。
“運動してます感” で自分に自信が持てた。
エクササイズコーチは1回たった20分のトレーニングですが、足がふらつき腕が上がらないほど筋肉に効きます。
以前はデブ丸出しのこんな身体で人前に出るのが恥ずかしかったんですが、自分でも「運動してます感」があるので人前に出る恥ずかしさも減り、自信を持って渋谷センター街を堂々と歩ける自分になりました。
ゲーム性が徐々に増すので飽きない
エクササイズコーチのトレーニングはAIが管理するマシーントレーニングですが、負荷のかけ方が徐々に複雑になってくるので、疲れるけど「攻略欲」が湧いてきてゲーム感覚で飽きることなくトレーニングに励むことができました。
意外と食事のアドバイスがちゃんともらえる
食事のアドバイスは正直そんなに期待はしていなかったんですが、会員専用のページにはこんなふうに、

食事の写真を送信するシステムも整えてあり、トレーニング開始前に必ずトレーナーさんからのアドバイスがもらえます。
(がつ盛りカップ焼きそばは多分かなり怒られます笑)
(
食事について質問があればその都度何でも答えてもらえるので、食事アドバイスがちゃんとしてることにも満足しています。
エクササイズコーチ体験1ヵ月後の【感想】(不満だった点)
エクササイズコーチに1ヵ月通ってみて、逆に「不満だった点」はこんな感じ。
● トレーナーさんの指導方法に差がある。
● 好きなトレーナーさんが選べない。
● 食事内容送信のシステムに若干の不満。
● 渋谷まで行くのが面倒。
● 好きなトレーナーさんが選べない。
● 食事内容送信のシステムに若干の不満。
● 渋谷まで行くのが面倒。
トレーナーさんの指導方法に差がある
エクササイズコーチは「AI主導」のトレーニングなので、他の「人主導」のパーソナルトレーニングと比べると「教え方に差が出ない」 というのがウリです。
AIが個人個人のデータを元に、その人に合わせたその人だけの負荷を自動で調節してくれます。
ですが完全に機械任せではなく、トレーナーさんも最後まで隣について指導してくれます。
なので、、トレーナーさんも人それぞれ得意なことや、これまでの経験による知識、単純に性格などが異なるため、そのアドバイスのし方にやっぱり差が出てきてしまいます。
べつに指導方が「良い」「悪い」ということではなく、自分に「合う」「合わない」という差です。
僕はこのデメリットを逆にメリットとして捉えています。それについては8回目の記事で触れているので参考に。
好きなトレーナーさんが選べない
自分に「合う」「合わない」という差がありますが、エクササイズコーチではトレーナーさんを指名することができません。
1人としか触れ合わなければ他と比較はできませんが、何人もの人と触れ合えば、比較し選びたくなるのが人間です(笑)。
ですが、女性の「同性のトレーナーさんがいい」という希望は通りやすいと思います。それすら叶わなければさすがに女性客の取り込みは厳しいですからね。
その他担当トレーナーの「希望」は出すことができますが、その通りになるかはわかりません。Aトレーナーの指導を受けた日に「Bトレーナーがいい」という希望を言うのもなんか、気まずい感じになりそうですしね(笑)。
でも「トレーナーは固定ではない」というのは最初からわかっていたことなので、これを「不満だ」と言ったらエクササイズコーチがかわいそうですね(;^ω^)
食事内容送信のシステムに若干の不満
これはシステム上のことなんですが、食事内容を送信する会員専用ページがあるんですが、送信した写真を自分で後から確認することができないんです。
なので、食事の写真をどのタイミングで送信するのかというルールを自分で決めておかないと、後から送信した写真を確認できないので、何をいつ送信したのか忘れてしまいます。
このシステムは今後改善した方がいい気がしますね。タイミングがあればトレーナーさんに言ってみようと思います。
渋谷まで行くのが面倒
エクササイズコーチは東京だと今現在(2019年12月現在)の店舗は[銀座店][池袋店][渋谷店][八重洲店][町田店][新宿店][吉祥寺店] なので、まだ多いとは言えません。
僕は自宅から渋谷店に通うまで早くて30分くらいかかるので、渋谷まで行くのが面倒です。
こんなことが「不満」と言われてもエクササイズコーチの人も苦笑いするしかありませんよね(笑)。自分で渋谷店を選んだわけですから。
でもダイエットという観点から考えれば、渋谷店に行くまでに300グラムくらい体重が落ちるので、これはこれでいい運動になります( ・ิω・ิ)✧
2ヶ月目の目標
僕の最終的な目標は標準体重の63キロを目指していますが、まぁ65キロくらいが自分にとってベストかなと思ってます。
とりあえず、仕事を辞めてから15キロも太ってしまったので、会社員時代の70キロを目指していますが、エクササイズコーチは今のところ2ヵ月で卒業する予定なので、あと1ヶ月で70キロはなかなか高いハードルでしょうね。
あと1ヵ月で75キロくらいまで減量できれば大成功と言ってもいいでしょう。
あと10キロは、エクササイズコーチで学んだことを基に自分でダイエットを続けていこうかと思ってます。
エクササイズコーチを3ヵ月続けることにしました。
なので、、
エクササイズコーチ3ヵ月間での目標体重を「70キロ」に設定します!(๑•̀ㅂ•́)و✧
なので、、
エクササイズコーチ3ヵ月間での目標体重を「70キロ」に設定します!(๑•̀ㅂ•́)و✧
あと、僕含めダイエットをしたいという人は、やっぱり見た目的にスリムになりたいので体重ばかりに目が行きがちですが、

体脂肪率の減りが思わしくありません。

水を飲んで代謝を上げながら、トレーニングで筋肉をつけ、脂肪燃焼しやすい身体をつくることができれば、体脂肪率も落ちてきます。
男性だと、20%くらいまで落としたいですね。

2ヶ月目の目標は、
● 体重75キロ。
● できるだけ体脂肪率20%に近づける。
数字以外では、
● もう少し食事にタンパク質を増やす。(筋肉量を増やすため)
● 1日に水2リットルは飲みたい。(代謝を上げるため)
● 正しいフォームでトレーニングをする。(
【エクササイズコーチ体験記】随時更新中!

僕のエクササイズコーチでのトレーニングの様子を随時更新中です!( ・ิω・ิ)ノ
←前の記事(トレーニング8回目)
→次の記事(トレーニング9回目)
»» エクササイズコーチ体験記一覧 »»
»» -12.5キロのダイエットに成功! »»
■ エクササイズコーチ渋谷店の無料体験に行ってきた
»» 無料体験の様子 »»
■ エクササイズコーチの初月料金が20%割引になる方法 & 謝礼金について
»» 割引制度 »»
■ 渋谷店のトレーナーにエクササイズコーチの疑問点を全部聞いてきた
»» トレーナーにインタビュー »»
■ エクササイズコーチのマシン & トレーニング全内容を動画付きで紹介
»» 5マシン & 9トレーニング »»
■ エクササイズコーチ3ヵ月間で-12.5キロ痩せた僕の食事内容のまとめ
»» 3ヵ月間の僕の食事内容 »»
■ 僕がエクササイズコーチ3ヵ月間で学んだリバウンドしないための正しいダイエット方法
»» パーソナルジムは3ヵ月で十分 »»
【エクササイズコーチ体験記】主な関連記事
■ 僕のエクササイズコーチでのダイエット3ヵ月後の結果»» -12.5キロのダイエットに成功! »»
■ エクササイズコーチ渋谷店の無料体験に行ってきた
»» 無料体験の様子 »»
■ エクササイズコーチの初月料金が20%割引になる方法 & 謝礼金について
»» 割引制度 »»
■ 渋谷店のトレーナーにエクササイズコーチの疑問点を全部聞いてき
»» トレーナーにインタビュー »»
■ エクササイズコーチのマシン & トレーニング全内容を動画付きで紹介
»» 5マシン & 9トレーニング »»
■ エクササイズコーチ3ヵ月間で-12.
»» 3ヵ月間の僕の食事内容 »»
■ 僕がエクササイズコーチ3ヵ月間で学んだリバウンドしないための
»» パーソナルジムは3ヵ月で十分 »»
数字的にも見た目的にも、結果が出ました!
ありがとうエクササイズコーチ!\(^o^)/