こんにちは。『もてもてあいしてる』がブログタイトルなんですが、妻には「デブログの調子どうよ?」と、妻の中では“デブログ”と認識されている当ブログ管理人の脱!DB(デブ)ブロガー雲藤テルオ(@teruo_DB)です。
プロフィールの体重計の写真(84.7キロ)を撮ってから約1週間後に体重を測ったら0.5キロダウン していました。

デブにとって0.5キロなんて誤差の範囲ですが、この1週間の0.5キロダウンには実は、思い当たるところがあります。
僕の1週間0.5キロダイエット成功までの道のり
- バイトをタウンワークで探しました。
- 面接行って採用されました。
- 1日3時間1週間働きました。
- 痩せました。
以上。
寝てるだけのデブはとりあえずバイトで動けば痩せられる
僕がこの1週間の間にした以前と変わった行動で思い当たるのは、アルバイトです。
僕は1年前に会社を辞めてずっと座りっぱなしでパソコンばかりしていたところ、この1年で15キロも体重が増加してしまいました。
それでダイエットを決意したわけですが、ジムに入る前にとりあえずバイトを探して1週間前から1日3時間のバイト をしています。
べつに引っ越しとか工事現場とか極端な肉体労働ではなく、かと言ってレジ打ちのようなずっとその場で立っているようなものでもなく、まぁ、それなりに歩き回る程度の普通の仕事です。
おそらく、0.5キロダウンにはそのバイトが影響している と見て間違いないでしょう。
ですがこれはダイエットとまではいかず、“人間としての機能を取り戻す”といった、過程に過ぎない減量だろうと思います。
多分バイトを続ければあと2〜3キロくらいは落ちるんじゃないかな。
まぁ、全く外にも出ずに働いてもいないというデブは少ないと思いますが、もしそんな方がいればアルバイトをして少しでも体を動かせば“それなりに”体重を落とすことはできます。
僕の場合にはタウンワークが使いやすかったのでそっちで探しました。
なんたって、僕の目指すところは“金髪坊主ムキムキおじさん”ですからね(笑)。
『まとめて応募』できたりとか、気になるバイトをとりあえず『キープ』できたりとか、僕にとっては凄く使いやすかったですねタウンワークは。
バイトでもして少しでも動くようにすれば頭もスッキリするので、その後のダイエットのやる気も上がってきます。
体重を測る時間を決めようか
ダイエット成功!ダイエット成功!とか言ってますが、僕はまだ本格的なダイエットは始めていませんし、デブにとって0.5キロなんて誤差の範囲です。
これを継続して減量していくことが大切で、なかなか難しいことです。
もちろんバイトするだけでどんどん痩せられるはずもありません。
プロフィールの時の84.7キロの体重計の写真ですが、

これは朝一の寝起き後に撮った写真です。
そして今回の84.2キロの体重計の写真もたまたま同じくらいの時間帯に撮りました。
今回はたまたま同じくらいの時間に体重を測りましたが、デブにとって誤差の範囲の0.5キロなんて時間帯によって結構変わります。
今後は頻繁に体重計の写真を載せていくことになると思うので、体重を測る時間を決めようと思います。
食事やお風呂でも体重は変わってしまうと思うので、朝一排泄後に計測しようと思います。
僕は大体毎日6時頃に起きるので、今後体重計の写真を載せた際には、寝起きの朝の6時頃の排泄後だと思ってください。
ダイエットで自分をごまかすことには意味がないので、体重を測る際には毎日時間帯を統一するのがベストですね。
テルオ的まとめ
僕がバイトを始めたのには理由があって
- ダイエットのため
- 情報収集のため
という2点の目的があったからです。
デブではありますが、僕も一応ブロガーなので情報収集目的ならば動けるんです(^_^.)
ブロガー以外の方は情報収集目的でバイトをする人なんてあまりいないと思いますが、バイトを「労働!」と考えるとなかなか足が向かないので、ダイエット等の目的を持ってバイトを探してみると結構楽しんで働けます。
特に僕と同じようにデスクワークがメインの仕事をされている方はダイエット目的で副業バイトをしてみてもいいんじゃないでしょうかね。
お金を貰ってダイエットできたら最高じゃないですか!
お金を貰ってダイエットできたら最高じゃないですか!